持っているせっかくの知識を

いつまでも肉体労働として浪費し続けますか?

お気に入りに追加する


「はあ〜毎日残業で大変だな〜」

理系エンジニアは、どんなに頑張っても
最後までき使われる存在なのでしょうか。

「でも最先端のIT系企業や大手メーカーに勤務しているよ!!」
はい。私もそうです(笑)

申し遅れました。わたくし、まるるちゃんこと丸山と申します。
現役サラリーマンのため、普段はペンネームにて失礼しております。

私自身もエンジニアをするサラリーマンなのですが
ただ、どんなにカッコよくIT系企業勤務と言っても、
実態は毎日終電ぎりぎりまで働く肉体労働者だったりしません?。

働いていれば、徐々に人脈が広がり、スキルも身についてキャリアアップする、
なんて事を漠然と考えている人もいると思います。
でも実態はどうでしょう?


▼実は・・あなたには奥に眠っている「宝」があるのです。

今までの生き方では徐々にキャリアアップしていく方法もありです。

しかし、理系ならではの強みを活かして道を切り開けば、
実は大きなチャンスがたくさん転がっているのです。


「え〜自分の中には今以上のモノは埋まっていないよ・・・」


私も3年前まではず〜とそういう風に考えていました。
なので、社会に出る際にも、深いことを考えずに
メーカーに就職したことを今でも覚えています。




▼あなたの持っている宝物とは・・・


それは
  ・あなたの持っている考え方
  ・手につけた技術
です!

サラリーマンではなく、自分で何かを稼ごう!とする際に
必ず必要になるのは

  【稼ぐための仕組み=稼ぎの構造】
  
です。

ここでキーワードとなるのが「しくみ」。

ただ漠然と働いているのではダメってことなんです。


ところが、理系を経験しているあなたには、すでに
「論理思考」というものが経験としてインプットされています。

論理思考と漠然と活動するってほど遠いですよね?

そう、すでにあなたの脳には成功するために必要なモノが
インストール済みなのです!




▼そんなせっかくの財産を・・

ところが、日々の生活ではその財産を生かす環境に
いない方が多いんです。


というのも、周りが論理性を持っている人ばかりに囲まれていると・・・

それが当たり前だと思って「財産」だと思え無くないですか?


逆に、「理系」が全くいない世界に出かけていくと・・

それだけで自分は何にも変わっていないのに「珍獣」のように
貴重な存在です(笑)



▼まずは大量のインプットから!

ではいきなり、女の子をナンパしてください!

びっくりしました?

急に行動しろ!って言われても、できませんよね?


ビジネスでも同じです。

まずは、行動する前に、知識として幅広いモノをインプットしましょう。

そのために、最適なのが「ビジネス書」なのです。

なぜなら、なんらかの分野で成功した人がわずか1500円前後という
単価で、自分の得たモノを公開してくれるからです。

▼でも、読書って大変でできないんです・・・。

独立してビジネスするにせよ
サラリーマンとして出世しようとするにせよ

うまくやっている人で、読書家でないひとはいない
といわれてます。

あんなに忙しそうなのに、どうやって本を読む時間を
確保しているんだろう???

そんな風に思っちゃいませんか?

申し遅れました、わたくしまるるちゃんこと丸山と申します。

現役のサラリーマンしています。


私も、時間がなかなかとれなくて
本を読みたいな〜と思いつつ、サラリーマンになってから
数年間の間、読書から遠ざかっていました。


▼そんなときに転機になったのが・・・


速読法を取得したことです。

それまでは1冊読むのに4時間くらいかかっていたのですが
速読法を学んでからは30分〜1時間くらいで
読めるようになりました。

単純に4倍〜8倍のスピードになったということは
同じ時間をかければ、インプットの量も8倍!


なによりも変わったなと思うのは
本を読むことに対する「おっくうさ」がなくなったということですね。



▼でも、簡単に習得できないでしょ?

そうですね。

世間の速読法も、本だけで学ぼうと思えば
時間もかかりますし

集中講座のようにセミナー形式で学べるモノは
非常に高額です。


その上・・・・・

一旦学んでも、それだけでは習得できないと思ってください。



なぜなら・・・・・・・・・

車の運転免許と同じなんです!

運転免許を教習所で取ったとしても
そのまま路上を自由自在に走れませんよね?

最初はたくさん自分で練習してなれていく必要があるはずです。


▼そんな時間がないし・・・・


忙しいサラリーマンにはそれだけの時間がなかなかとれないことも
よくわかります!


そこでお役に立てるのが、弊誌「エンジニアがビジネス書を斬る!」です。


「エンジニアがビジネス書を斬る!」では2回に1冊のビジネス書をご紹介します。
それも、
  • 「こう思ったら読め!」
  • 「気になったキーワード」
  • 「本の著者に聞きたいこと」
  • 「本から得た気づき」
  • 「この本を読んで自分が決意したこと」
という簡潔な形にまとまっているので
読み手も1回の内容を数分程度で読むことができるのです。

▼ビジネス書って小難しくない・・・???

はい。おっしゃるとおり!(笑)
最近はだいぶ改善されてきたとはいえ、まだまだ書いてくださる作者の方の
文章が難しいことも多いです。


でも、難しいことが嫌いなまるるちゃんが書く
メルマガ「エンジニアがビジネス書を斬る!」ですから
ご紹介するときの文章はがらっ!っと変わります(笑)


難しい文章ではなく、これがビジネス書か?と思えるほどの
くだけた文章でご紹介してしまいます。


「本体の本を読むよりも、わかりやすい」とのご評判も
よくいただいているくらいです。


ここでまとめてみますと

成功には大量のインプットが必要!!
でもそれにはどうしても速読が必要になる
ただなかなか取得するのには時間が足りない・・
インプットための時間が取れないあなたのために、メルマガ「エンジニアがビジネス書を斬る!」がある

いかがでしたでしょうか?

わたしも21年前までは、どうしたらいいか途方に暮れていました。

 

20年前から、ビジネス書というものを読み始めました。

19年前から、メールマガジンを発行し始めました。

18年前には、初めてインターネットで成果を出せるようになりました。

今、おかげさまでビジネスでの成果がだせつつあります。

 

  

【あなたもインプット始めてみませんか?】




 

 

数多くのメルマガ・ホームページなどでご推薦いただいております!
   (広告ではありません!すべてお勧めいただいたものです)

 

日経でブレーンストーミング』 (読者:34000部)   今井さん

何度もメルマガでご推薦いただきましたが、最新のe-Book
  『ビジネス書がタダで1日10冊読めるガイドブック
  では、書評メルマガで有名な藤井さん・土井さんに並んで
  このような内容でご紹介いただいています!

本人が語るように、まるるちゃんさんはメーカー技術者。
ところがその文章は今回ご紹介するなかでも屈指の砕けぶりです。
楽しみながらスイスイと読めてしまいます。
砕けていながら、ハイレベルな書評が展開されているところが
なんとも痛快で、勉強のために読むという意識をせずに
どんどん読めます。
それでいて非常に勉強になるのがこの書評の優れた特色
といえるでしょう。

書評の方法も独特。1 冊の本の正確なサマリーを載せるというよりも、
むしろその1 冊から自分が何を得たのか、何を感じ、
何を考えたのかに主眼が置かれています。

 



 

超一流の年収を稼ぐスーパービジネスマンになる方法』 (18200部) 
  吉江さん


作者が選んでいる本が毎回秀逸です。
しかもただ本文を紹介しているだけではなく、
その本の本質的な部分を適確に捉え、
それを自分(または読者)なりにどのように応用していけば
結果が出るかまで、とても解り易く解説しています。

ウィークリーまぐまぐのお薦めに3回も推薦されている
(もちろん広告ではなく無料で)のは伊達では有りません。

   

 

 

 

ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法』 (130000部) 
  田渕さん


ビジネス書のレビューメルマガというのは、たくさんあります。
本を読むというのは、重要なノウハウです。

私は毎月万単位で本を読みます。
もう雑誌から、書籍まで片っ端から読みます。
しかし、限られたお金の中で読むべき本を探す必要がある方が
大半でしょう。

そういう場合は、レビューメルマガで色々な人の
切り口での紹介を読んでみると時間の短縮と必要な情報だけ
吸収という効率のよい吸収ができますね。


このメルマガもそんなメルマガですが、少し切り口が違います。


▽ エンジニアがビジネス書を斬る!
   http://www.mag2.com/m/0000132223.htm

 

 

 

がんばれ社長!今日のポイント』 (29700部)  武沢さん

  メルマガ『がんばれ社長!』の編集後記にていきなり
  ご紹介していただいちゃいました!
  メルマガを読んでいた私がびっくりしました!大感謝です♪

【編集後記】
◆まるるさんのメルマガ「エンジニアがビジネス書を斬る!」
が切れ味良いですね。

  

 

 

 

とっとと英会話』 (13000部)  かおるんさん

  あなたは、今年に入って何冊読書しましたか?
  
  
    。。。かおるんですか?
    16冊です。。。(´・ω・`)
(3月の話です by まるるちゃん)
  
  
   しかも16冊本を読んで、行動が変わったかなと言うと
  何も変わってないような気が。。。(ノ∀`)


  メルマガ仲間のまるるさんは、一流企業のエンジニア。
  超多忙のハズなのに、1ヶ月の読書量は常に30冊以上。。。
  メルマガでは、その数十冊の中で、上質の数冊を紹介してくれます。
  
  
   紹介の仕方が、これまたうまい!
  エンジニアの持つ理論的・数学的な考え方で
  「こう思うから、こう行動しよう!」とズバっ!と斬ってくれます。


  まぐまぐのお勧めメルマガに、
  半年の間に3回も選ばれちゃったんだって。。。

    (かおるんも読んでる、とっととの同期メルマガです)

  

 

 

 

エンジニアのマーケティング:「技術」を売る 256のコツ』 (3500部)  J.Obaさん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 2. お奨め情報:向上心にあふれた、あるエンジニアによる情報発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ この人はかなり凄いです。一流大学の工学部を卒業し某大手電機
メーカーにて現役の設計技術者としてバリバリの仕事をこなしながら
現在日刊メールマガジンを出してるんです。

■ ちょっと前までは私の英語メルマガと同じ部数で推移して
いたんですが、年度が明けてから遂にぶっちぎられて
しまいました(汗)。

■ しかも、仕事、情報発信とめちゃくちゃ忙しい筈なのに、
私がコッソリと参加したあるセミナーで、ぱったり会ったりします。
要するに忙しい中でもアウトプットのための
インプットを決して忘れず、怠っていないのです。

■ 読書量もすごいです。というか、彼のメルマガは実は
書評なんですけど、理工系の左脳思考とフォトリーディングによる
右脳思考を組み合わせたらどうなるか、
という面白い試みなんですね。

■ エンジニアとしては勝負をするつもりはもうありませんが(汗)
ともに成長する仲間として、いつも良い刺激をもらっています。

そんな彼の発信する情報 => http://www.mag2.com/m/0000132223.html


あなたもエンジニアなら絶対に刺激になるし、書評も役に立つ、お勧めです。

  

 

 

 

英語本、どれがいい?元外資マンの実用分析書評!」』 (11500部)
ビジネス・アーティスト〜仕事をドラマに変える秘訣』 (2000部) 西沢さん


 英語本の書評に、日刊メルマガと幅広い活躍の西沢さんです♪
 
私も姉妹誌で書評メルマガをやっているので、他の方が書かれる
書評メルマガさんはいろいろと読みます。


最近特に楽しみにしている1つがこちら。
発行者のまるるちゃんは現役のエンジニア。けど、取り上げられる
ジャンルは全てビジネス書。ビジネス書という「ステーキ」を
あえて「理系」という、少し形と切れ味の違うナイフフォークで切って
くれるんですね。


明日の本は、どんな味がするでしょうか?
マンネリ読書を脱せるまさにチャンスです。


「エンジニアがビジネス書を斬る!」
http://www.mag2.com/m/0000132223.html


  

 

 



最後までお読みいただきありがとうございました。

私がお伝えしたいと思った内容はこの中に凝縮できたと思います。


是非、この出会いをメールマガジン「エンジニアがビジネス書を斬る!」
という形で、あなたとのご縁をつなぐことができればとてもうれしいです!

まるるちゃん@【エンビジ】

Copyright 2004 - All Rights Reserved by エンジニアがビジネス書を斬る!